グランデラバーの会

馬生を全う出来ないはずだったラバーが、沢山の方の愛情に出会い、幸せな余生を過ごせるようになり、また人に懐かなかったラバーが、愛情あるお世話のお蔭で触れ合うことが出来るようになった日々をつづっています

グランデラバーの会 イメージ画像
グランデラバーの日常や、牧場の仲間達、グランデラバーに関連する事などをアップしてきます

2019年06月

心地よい風が吹いています。ラバーも気持ちよいのか、良い顔です。馬の表情は、本当に豊かです。耳が後を向いていますが、怒っているのではなく、後から何か聞こえているのかと思います。目はとても穏やかなので、心地よい風が吹いていて、気持ち良かったのかもしれませんね
『風を感じて』の画像

春風君を見つめる、ラバー。とっても優しい目をしています。仲良し仲良し春風君も、ラバーを優しく見つめています。2頭は、どんな会話をしているのでしょうか?人間には判らない、コミュニケーションツールを持っているのかもしれませんね。こんなに優しい目を出来るラバーは
『優しい目』の画像

草を食む時は、思いっきり”はむっ”と馬の鼻先は、意外に柔らかく(勿論、ラバーの鼻を触った事はありませんが)ぷにぷにしています。放牧地では、殆ど下を向いて食べています。菜食主義の馬達は約500キロの体重を支える為に、沢山食べる必要があるのでしょうね。(ラバーの
『ぷにぷに』の画像

あっ!ヤマト君、人参もらってる・・・僕も、さっき貰ったからいいやヤマト君が会員さんから人参を貰っているのを見ていましたが、「僕にも頂戴!頂戴!」とは催促しないラバー。人参は大好きだけど、貰えないとわかると、執着しない性格らしいです。***********************
『執着なし』の画像

現在、引退馬のセカンドキャリアやサードキャリアについてJRAが本格的に取り組み始めています。https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=399111頭でも多くの馬たちに、幸せになるチャンスが訪れるのかと思うととても嬉しいです。仕事が出来なくなった後も、馬達が生
『引退馬』の画像

↑このページのトップヘ