広い放牧地で、また頭数もいる中ラバーを見つけるコツは?

はっきり言って、無いです。
今の季節、少し草も伸びているので草の中に顔を突っ込んでいると
ラバーの特徴である、”三毛ちゃん模様”は見えません。
脚の茶色の色も、遠目になると判りません。

でも何となくわかるんです。同じ様な毛色の馬達がいる中でも
「ラバーはあそこにいる」って。不思議です。
皆さんも大好きな馬は、
沢山馬達がいても、遠くからでもきっと見つけられるはずです。

はっきり言って、無いです。
今の季節、少し草も伸びているので草の中に顔を突っ込んでいると
ラバーの特徴である、”三毛ちゃん模様”は見えません。
脚の茶色の色も、遠目になると判りません。

でも何となくわかるんです。同じ様な毛色の馬達がいる中でも
「ラバーはあそこにいる」って。不思議です。
皆さんも大好きな馬は、
沢山馬達がいても、遠くからでもきっと見つけられるはずです。
***************************
グランデラバーの会員を募集しています。入会申込、アルバム、設立の趣旨が確認できます
グランデラバーだけでなく、管理人が出会った馬達、ニャンコ、ワンコなどをアップしてます
コメント
コメント一覧
好きなものがわかる脳って凄いですね
同じ経験があるんですね
逆に馬さんからしても好きな人には遠くからでも走ってくるのではないでしょうか?
嫌いな人に対しては知らないふりをすると思います。
なので賢い馬さんは人間の事を観察しているとよく聞きます。
面白いですね🤣
なぜか わかってしまうんですょね…❤️