実は、昔の写真整理をしていたら、ラバーの乗馬時代の写真が出てきました。

20172月上旬、腰が悪く乗馬が続けられないため、
まもなく生まれ故郷に帰る前のラバーです。
DSC01848済
DSC01847済

ラバーがいた場所は、生徒さんが40頭の馬達のお世話をして学んでいる学校でした。

とってもきれいで施設で、馬房も手入れが行き届いていて、
生徒さん達は会う子会う子皆が「こんにちは!」と挨拶してくれていました。DSC01851済

DSC01850済
とても丁寧にお手入れされて、気持ち良さそうなラバーです。
既に、ラバーは仕事はしていなかった(出来なかった)のですが
大切にお手入れされていました。
DSC01862済
DSC01865済

将来は騎手、厩務員、牧場、または乗馬クラブ、
この時ラバーのお世話をしていた女の子は観光牧場に就職が決まっていました。

皆が笑顔で生きいきしていて「いいですねぇ~若い子の笑顔は」と思った事を記憶しております。


この時は、生まれ故郷に帰れるラバーは幸せな余生が約束されていると思っていたので
後にラバーとの縁が出来るとは思ってもいませんでした。

思えばこの時から、ラバーとの縁は始まっていたのかもしれません。



**************************
グランデラバーの会員を募集しています。入会申込、アルバム、設立の趣旨が確認できます

グランデラバーだけでなく、管理人が出会った馬達、ニャンコ、ワンコなどをアップしてます

twitter
ブログの更新等のお知らせや、情報など発信していきます