グランデラバーの会

馬生を全う出来ないはずだったラバーが、沢山の方の愛情に出会い、幸せな余生を過ごせるようになり、また人に懐かなかったラバーが、愛情あるお世話のお蔭で触れ合うことが出来るようになった日々をつづっています

グランデラバーの会 イメージ画像
グランデラバーの日常や、牧場の仲間達、グランデラバーに関連する事などをアップしてきます

2024年01月

昨夜は発作がありませんでした。裏窓から顔を出すラバー。でも表情が厳しい。これは、近すぎると「近いんだよ!!」と怒っている顔です。こちらは、程よい距離からです。ラバーにとっては、距離が大事らしいです。**************************グランデラバーの会HPグランデラ
『距離感』の画像

昨夜は発作がありませんでした。少し前の写真です。放牧地で乾草を貰う、男子チーム。左から、バル君、ウインダム、ラバー、チャー君。あれ?ベガ君は?ちゃんと居ます。放牧地の外にいます。この時は、2つの放牧地を自由に行き来が出来るようにしていました。皆から離れて
『賢い』の画像

昨夜は発作がありました。怪我もなく歩様に問題ありません。麺をすすっている様に見えます。今回の能登半島での地震、新たな情報が入ってくるたびに甚大でない被害である事が判明しています。言葉もありません。心よりお悔やみ申し上げます。**************************グラ
『麺?』の画像

昨夜も発作がありませんでした。昨年の4月にCalm days farmに入厩したプーちゃん。1月20日の生まれは北海道なので、雪は経験済のはす。ですが2歳前には本州に移動しているはずだから久しぶりの雪。寒くないかと、オーナーさんは心配しているようですがプーちゃんは元気一杯
『寒いの平気』の画像

昨夜も発作がありませんでした。今日は快晴です。雪が降ったようです。木々も真っ白です。牧場さんは、お正月も普段と変わりなく馬達のお世話があります。大変なお仕事です。**************************グランデラバーの会HPグランデラバーの会員を募集しています。入会申込
『快晴』の画像

↑このページのトップヘ