左からウインダム、ベガ君、バル君アブが出てきましたアブがつくと、イライラが始まり走り回ってアブを払おうとします汗をかくし、怪我もされると困るので涼しくなるまで厩舎で待機します馬達も涼しい厩舎で安心して過ごしています涼しくなってから再度放牧し、暗くなる前に
2025年06月
馬ファースト2
ウインダムは放牧の時に、馬房で無口を付けさせない事がありますそういう時は放牧に行きたくないと判断しそのまま馬房で過ごすか、途中で馬房掃除をしているスタッフさんに「ボボボボボ」と鳴けば、放牧に行きたいらしく素直に無口を付けさせてくれます。そして放牧へ決める
馬ファースト
北海道も急に暑くなり本日は10時には一旦馬房に帰り、涼しくなった16時再度放牧18時過ぎに収牧しましたラバーも馬房でも放牧地でも落ち着いています手間を惜しまず、放牧>収牧>放牧>収牧と馬達にストレスを掛けないように馬ファーストで、心を込めてお世話しているCalm da
余生
プーちゃんです牝馬の中では最年小の18歳ですが他の重賞馬達を抑えて、一番強いです競走馬時代は41戦7勝の成績を残し、6歳で引退その後は乗馬として過ごし、16歳で引退しCalm days farmに余生を過ごすため移動してきましたのんびり過ごそうね昨夜は発作がありませんでした***
フレンドリーな性格
チャー君です人にも、新しい仲間が初めて放牧地に入る時もとてもフレンドリーに接してくれますとても可愛い性格です昨夜も発作がありませんでした**************************グランデラバーの会HPグランデラバーの会員を募集しています。入会申込、アルバム、設立の趣旨が確