ラバーがてんかん発作が起きた時に一番心配なのが
怪我をすることです。
壁を蹴って脚や頭にケガをすることです。

脚にプロテクターをしたり、頭にヘッドギアを被せることを何度か試しましたが
いずれもラバーが嫌がりました。
逆に、取ろうとしてケガをさせる恐れもあり
いずれも断念をしました。

次に出来ることは、壁をガードする事です。
これはCalm days farmさんが色々と考えてくれて
ゴムマットを壁に付けました。
そして、寝藁を牧草から麦稈に変更しました。
牧草は細くて脚に絡みやすく、逆に麦稈は1本1本が太くて
足さばきが楽になるためです。
ラバーが安眠出来るように、量もフカフカになるように
敷つめていただきました。

奥の窓も現在はゴムマットが、付けてあります。

(てんかん発作で目の上を擦りむいた時のラバーです)
現在グランデラバーの会の会員さんは30名(42口)
この会費は、Calm days farmさんへ預託料として、
使わせていただいています。
(足りない分は負担しています)
ラバーには、沢山の手がかかるため
他の馬達よりはプラスしてお支払いしています。
そして、麦稈やゴムマットの購入費や、投薬代・サプリメントなどは
寄付金を使わせていただいています。
(因みに麦稈は牧草の約3倍の金額です)
ご支援いただいている皆様には、心より感謝しております。
こうして、ラバーが安心して過ごせているのも
皆様のお蔭です。
本当にありがとうございます。
怪我をすることです。
壁を蹴って脚や頭にケガをすることです。

脚にプロテクターをしたり、頭にヘッドギアを被せることを何度か試しましたが
いずれもラバーが嫌がりました。
逆に、取ろうとしてケガをさせる恐れもあり
いずれも断念をしました。

次に出来ることは、壁をガードする事です。
これはCalm days farmさんが色々と考えてくれて
ゴムマットを壁に付けました。
そして、寝藁を牧草から麦稈に変更しました。
牧草は細くて脚に絡みやすく、逆に麦稈は1本1本が太くて
足さばきが楽になるためです。
ラバーが安眠出来るように、量もフカフカになるように
敷つめていただきました。

奥の窓も現在はゴムマットが、付けてあります。

(てんかん発作で目の上を擦りむいた時のラバーです)
現在グランデラバーの会の会員さんは30名(42口)
この会費は、Calm days farmさんへ預託料として、
使わせていただいています。
(足りない分は負担しています)
ラバーには、沢山の手がかかるため
他の馬達よりはプラスしてお支払いしています。
そして、麦稈やゴムマットの購入費や、投薬代・サプリメントなどは
寄付金を使わせていただいています。
(因みに麦稈は牧草の約3倍の金額です)
ご支援いただいている皆様には、心より感謝しております。
こうして、ラバーが安心して過ごせているのも
皆様のお蔭です。
本当にありがとうございます。
**************************
グランデラバーの会員を募集しています。入会申込、アルバム、設立の趣旨が確認できます
動画もアップしてます
twitter
ブログの更新等のお知らせや、情報など発信していきます
ブログの更新等のお知らせや、情報など発信していきます
コメント