グランデラバーの会

馬生を全う出来ないはずだったラバーが、沢山の方の愛情に出会い、幸せな余生を過ごせるようになり、また人に懐かなかったラバーが、愛情あるお世話のお蔭で触れ合うことが出来るようになった日々をつづっています

グランデラバーの会 イメージ画像
グランデラバーの日常や、牧場の仲間達、グランデラバーに関連する事などをアップしてきます

引退馬ネット

ラバーは、グイッポはしないのですが、時々何かを齧っている姿を見かけます。はむ~~何してるの?ラバー それ美味しいの?ヤマト君も、不思議そうに見ていました。恐らく、悪戯したかっただけだと思います。こっちも齧っちゃおうかな・・・はむっ15歳は、まだまだお子ちゃ
『悪戯?』の画像

以前紹介した、ラバーの放牧地の道路を挟んで向かい側にいるイケメンのベガ君。先日、ベガ君のママさんが訪問されていました。放牧地には、青草が生えているのですが、ママさんはまだ、誰も踏んでいない綺麗な青草をあげたいのと、ベガ君とのスキンシップを楽しまれる為に、
『訪問記③』の画像

先日、ブログでグリちゃんの事を”ジャイ子2号”と呼んでしまいました(グリちゃんファンの方、すみません)が、今日はジャイ子1号を紹介します。ふん、何よ”ジャイ子”って、私はグリちゃんよ!はい、わかってますよ。可愛いグリちゃんですよねで、ジャイ子1号はあ~美味し
『ジャイ子1号』の画像

5月15日・16日とラバーに会ってきましたので、その時のラバーの様子をアップしていきます。5月15日は霧が多く発生して、肌寒い日でした。ラバーの奥に写っている山の樹木は、まだ葉っぱが生えていない木もありますが、遅咲きの桜が少し残っていました。雨が少ない割には、青
『訪問記①』の画像

マザーが旅立ち、一番心配だったのが放牧仲間のキララです。マザーが、放牧地仲間になった時からキララは、マザーの母親の様に(同じ年齢ですが)、放牧地に新しい仲間が増えるたびに、マザーを守っていました。「私のマザーに、近寄らないで!!」と。厩舎でも、馬房が向き
『傍にいてくれる』の画像

↑このページのトップヘ